世界の名言


原文・訳文、どちらを使っても構いません。

Love, while you are able to love.

愛せるうちに愛しなさい。

【A・フリーリグラス】


One must not be mean with the affections.

愛情をケチってはいけない。

【ジークムント・フロイト】


Only love interests me.

愛だけが私の興味を引く

【マルク・シャガール】


Love is doing small things with great love.

愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。

【マザー・テレサ】


Love means never having to say you're sorry.

愛とは決して後悔しないこと。

【エリック・シーガル】


At the touch of love, everyone becomes a poet.

愛に触れると誰でも詩人になる。

【プラトン】


Love does not dominate; it cultivates.

愛は支配しない、愛は育てる。

【ゲーテ】


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever. 

明日死んでしまうかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。 

【マハトマ・ガンジー】


A person with a new idea is a crank until the idea succeeds.

新しいものを考えついた人も、それが成功するまではただの変人にすぎない。

【マーク・トウェイン】


Everything happens to everybody sooner or later.

あらゆることが、あらゆる人間に、いずれは起こりうる。

【バーナード・ショー】


We should gain more by letting ourselves be seen such as we are,
than by attempting to appear what we are not.

ありのままの自分を出すほうが、自分を偽って見せるより得るものは大きいはず。

【フランソワ・ド・ラ・ロシュフーコー】


Let us take men as they are, not as they ought to be.

あるべき姿ではなく、ありのままの人間を受け入れよう。

【フランツ・シューベルト】


Go love without the help of any Thing on Earth.

行きて愛せ、この地球上になに一つ助けるものがなくても。

【ウィリアム・ブレイク】


You will make all kinds of mistakes, but as long as you are generous and true, and also fierce,
you cannot hurt the world or even seriously distress her.

幾度となく過ちを犯すだろう。
だが、寛大で誠実で情熱を持っていれば、世界を傷つけることも深刻に悩ませることもない。

【ウィンストン・チャーチル】


The great man is the man who does a thing for the first time.

偉人とは誰もしたことのないことをした人間である。

【アレクサンダー・スミス】


To be great is to be misunderstood.

偉人であるということは、誤解されるということだ。

【ラルフ・ウォルド・エマーソン】


Without haste, but without rest.

急がずに、だが休まずに。

【ゲーテ】


Treasure each other in the recognition that we do not know how long we shall have each other.

いつまで一緒にいられるか分からないということをしっかり心にとめてお互いを大切にしよう。

【ジョシュア・リーブマン】


Better keep yourself clean and bright; you are the window through which you must see the world.

いつも自分をきれいに明るく磨いておくように。あなたは自分という窓を通して世界を見るのだから。

【バーナード・ショー】


No one is born hating another person because of the color of his skin, or his background, or his religion.
People must learn to hate, and if they can learn to hate, they can be taught to love, for love comes more naturally to the human heart than its opposite.

生まれたときから、肌の色や育ち、宗教で他人を憎む人などいない。
人は憎むことを学ぶのだ。もし憎しみを学べるのなら、愛を教えることもできる。愛は、憎しみに比べ、より自然に人間の心に届く。

【ネルソン・マンデラ】


Don't try to live forever. You will not succeed.

永遠に生きようなんて思いなさんな。そんなことできはしないから。

【バーナード・ショー】


The smile is the beginning of love.

笑顔は愛の始まり。

【マザー・テレサ】


The shortest way to do many things is to do one thing at a time.

多くのことをする手っ取り早い方法は、一度にひとつずつ片付けることだ。

【サミュエル・スマイルズ】


Fear not, provided you fear; but if you fear not, then fear.

恐れる者は恐れることなかれ。だが恐れぬ者は恐れよ。

【ブレズ・パスカル】


Better late than never.(Potius sero quam nunquam.)

遅くてもしないよりはまし。

【ラテン語のことわざ】


Never look at the future with eyes of fear.

恐れをもって未来を見てはいけない。

【不明】


Science and art belong to the whole world, and before them vanish the barriers of nationality.

学問と芸術は世界全体のものであり、それらの前では国境は消滅するのである。

【ゲーテ】


Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow. 

過去から学び、今日のために生き、未来に希望を持て。

【アインシュタイン】


You gods, will give us. Some faults to make us men.

神は、我々を人間にするために何らかの欠点を与える。

【シェイクスピア】


He liked to like people, therefore people liked him.

彼は人を好きになることが好きだった。だから、人々は彼のことを好きだった。

【マーク・トウェイン】


Perfection itself is imperfection.

完全であること自体が不完全なのだ。

【ウラジミール・ホロヴィッツ】


Without danger you cannot get beyond danger.

危険を冒さなければ危険を乗り越えることはできない。

【ジョージ・ハーバート】


Expectation is the root of all heartache.

期待は、あらゆる苦悩のもと。

【シェイクスピア】


He who has never hoped can never despair.

希望を抱かぬ者は、失望することもない。

【バーナード・ショー】


If I don't make it today, I'll come in tomorrow.

今日うまくいかなくても明日成功して見せる。

【ルース・ゴードン】


Today is the first day of the rest of your life.

今日という日は、残りの人生の最初の日である。

【チャールズ・ディードリッヒ】


What is not started today is never finished tomorrow.

今日始めなかったことは、明日終わることはない。

【ゲーテ】


Fear always springs from ignorance.

恐怖は常に無知から生じる。

【エマーソン】


A fool thinks himself to be wise, but a wise man knows himself to be a fool.

愚者は己が賢いと考えるが、賢者は己が愚かなことを知っている。

【シェイクスピア】


There is always light behind the clouds.

雲の向こうは、いつも青空。

【ルイーザ・メイ・オルコット】


苦しい時でも、とにかく笑っていろ。笑える余裕、ゆとりがないと判断を間違える。

【藤森正路】


Nothing ever becomes real till it is experienced.

経験してみるまでは何事も現実ではない。

【ジョン・キーツ】


Take calculated risks. That is quite different from being rash.

計算された危険を冒せ。それは無謀とはまるで違う事だ。

【ジョージ・パットン】


Indecision is often worse than wrong action.

決断しないことは、時として間違った行動よりタチが悪い。

【ヘンリー・フォード】


Wisdom is knowing when you you can't be wise.

賢明であるということは自分が賢くなれないことを知ることだ。

【ポール・エングル】


Action is eloquence.

行動は雄弁である。

【シェイクスピア】


To be alone is to be different.

孤独だということは人と違う人間だということ。

【スーザン・ゴードン】


事をなさんとすれば、智と勇と仁を蓄えねばならぬ。


【坂本龍馬】


In the middle of difficulty lies opportunity.

困難の中にチャンスがある。

【アインシュタイン】


The die is cast.

賽は投げられた。

【ユリウス・カエサル】


Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.

挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。

【アインシュタイン】


What is a weed? A plant whose virtues have not yet been discovered.

雑草とは何か?その美点がまだ発見されていない植物である。

【エマーソン】


Happiness isn't something you experience: it's something you remember.

幸せは経験するものではなくて、あとで思い出してそれと気づくものだ。

【オスカー・レバント】


You’ll never find a rainbow if you’re looking down.

下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。

【チャップリン】


Just trust yourself, then you will know how to live.

自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。

【ゲーテ】


Don't overestimate your own merits.

自分で自分の価値を過大評価しないように。

【バートランド・ラッセル】


The first and best victory is to conquer self.

自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。

【プラトン】


Face your deficiencies and acknowledge them; but do not let them master you.

自分の欠点を直視し認めることです。ただし欠点に振り回されてはいけません。

【ヘレンケラー】


Knowing is not enough; we must apply. Willing is not enough; we must do.

知ることだけでは充分ではない、それを使わないといけない。やる気だけでは充分ではない、実行しないといけない。

【ゲーテ】


The great secret of life is never to be in the way of others.

人生の大きな秘訣は決して他人の邪魔をしないことだ。

【トーマス・ハリバートン】


Life isn’t about finding yourself. Life is about creating yourself.

人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。

【バーナード・ショー】


Never cease to be convinced that life might be better-- your own and other's.

人生は良くなるものだという確信を捨ててはいけない。それがあなたの人生であれ他人の人生であれ。

【アンドレ・ジイド】


Life is a tragedy full of joy.

人生は喜びに満ちた悲劇である。

【バーナード・マラマッド】


What loneliness is more lonely than distrust?

信用されないほど寂しいことがあるだろうか。

【ジョージ・エリオット】


The most beautiful thing in the world is, of course, the world itself.

世界でいちばん美しいものは、もちろん世界そのものだ。

【ウォレス・スティーブンズ】


Everything you can imagine is real.

想像できることは、すべて現実なのだ。

【パブロ・ピカソ】


Write it in your heart that every day is the best day in the year.
No man has learned anything rightly, until he knows that every day is Doomsday.

その日その日を最高の日にしよう。
毎日がこの世の最後の日だと思わないうちは、何一つ正しく見ることが出来ない。

【ラルフ・ウォルド・エマーソン】


Never do anything against conscience even if the state demands it.

たとえ国家が要求しても良心に反することをしてはいけない

【アルバート・アインシュタイン】


Never despise a person's sensitivity.His sensitivity is his genius.

他人の感受性を軽蔑してはいけない。感受性はその人の才能なのだ。

【シャルル・ボードレール】


Before we blame, we should first see if we can't excuse.

他人を責める前に許す余地がないかどうか考えるべきだ。

【ゲオルグ・リヒテンベルグ】


Make yourself necessary to someone.

誰かにとって必要な人間になれ。

【ラルフ・ウォルド・エマーソン】


Every time you smile at someone, it is an action of love, a gift to that person, a beautiful thing.

誰かに微笑みかけること、それは愛の表現であり、その人への素晴らしい贈り物となるのです。

【マザー・テレサ】


Life isn’t worth living, unless it is lived for someone else.

誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある。

【アインシュタイン】


It were not best that we should all think alike; it is difference of opinion that makes horseraces.

誰もが同じ考え方をするのは理想的なことではない。みんなの意見がちがうからこそ競馬も成り立つのだ。

【マーク・トウェイン】


Everybody has talent, but ability takes hard work.

誰もが才能を持っている。でも能力を得るには努力が必要だ。

【マイケル・ジョーダン】


A man who trusts nobody is apt to be the kind of man nobody trusts.

誰も信用しない人は大抵誰からも信用されないものである。

【ハロルド・マクミラン】


Nothing is particularly hard if you divide it into small jobs.

小さな仕事に分けてしまえば、何事も特に難しいことはない。

【ヘンリー・フォード】


The first step towards knowledge is to know that we are ignorant.

知識へと至る道の第一歩は、自分が無知だと知る事である。

【デイヴィッド・セシル】


We know accurately only when we know little; with knowledge doubt increases.

知と共に疑いは育つ。

【ゲーテ】


When two men in business always agree, one of them is unnecessary.

常に意見が一致する人間が会社に二人いたらそのうちの一人は不要である。

【ウィリアム・リグリー・ジュニア】


Sin is whatever obscures the soul.

罪とは魂を曇らせるすべてのものをいう。

【アンドレ・ジイド】


Always do one thing less than you think you can do.

できると思うより仕事は常に少なめにやることだ。

【バーナード・バールック】


As long as you're going to be thinking anyway, think big.

どうせ考えるならでっかく考えろ。

【ドナルド・トランプ】


Do not feel certain of anything.

どんなことも、これでいいと思ってはいけない。

【バートランド・ラッセル】


Never give up on anybody.

どんな人間も見放すな。

【ヒューバート・ハンフリー】


It always seems impossible until it’s done.

何事も成功するまでは不可能に思えるものである。

【ネルソン・マンデラ】


Your life would be very empty if you had nothing to regret.

何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう。

【ゴッホ】


The man who has nothing to do is always the busiest.

なにもすることのない人は、いつも誰よりも忙しがっている。

【フランスのことわざ】


We cannot despair of humanity, since we ourselves are human beings.

人間性について絶望してはいけません。なぜなら、私たちは人間なのですから。

【アインシュタイン】


That's one small step for man, one giant leap for mankind.

人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ。

【ニール・A・アームストロング】


Man knows so much and does so little.

人間は知りすぎるぐらい知っているが実行することはあまりに少ない。

【R・バックミンスター・フラー】


Man himself is a visitor who does not remain.

人間は留まることを知らぬ旅人だ。

【不明】


Man errs as long as he strives.

人間は努力する限り、過ちを犯すものだ。

【ゲーテ】


A man is not finished when he is defeated.He is finished when he quits.

人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。

【リチャード・M・ニクソン】


There is strong shadow where there is much light.

光が多いところでは、影も強くなる。

【ゲーテ】


I don't believe in pessimism.If something doesn't come up the way you want, forge ahead.

悲観的見方は好きではない。思い通りに行かなくても先へ進もう。

【クリント・イーストウッド】


The true worth of a man is not to be found in man himself, but in the colours and textures that come alive in others.

人の本当の価値というのはその人自身から見出す事はできない。それは周囲の人々の表情や雰囲気の中にありありと浮かびあがってくるものだ。

【アルベルト・シュバイツァー】


Man is what he reads.

人は何を読むかで決まる。

【ジョセフ・ブロドスキー】


Grumbling is the death of love.

不平が出るようになれば愛はおしまい。

【マレーネ・ディートリッヒ】


Beware of false knowledge; it is more dangerous than ignorance.

間違った知識には注意せよ。それは無知よりも危険である。

【バーナード・ショー】


The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn.

学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。

【アインシュタイン】


Be master of your will and a slave to your conscience.

自らの意志の主人となり自らの良心の奴隷となれ。

【リーブ・ラズロー】


It is unwise to be too sure of one's own wisdom. It is healthy to be reminded that the strongest might weaken and the wisest might err.

自らの知恵を過信するのは賢明では無い。どんなに強いものも弱くなり得るし、どんなに賢いものも誤り得るという事を忘れずにいる事こそ健全である。

【マハトマ・ガンジー】


The eyes which are the windows of the soul.

目は心の窓である。

【プラトン】


Extreme hopes are born from extreme misery.

最も強い希望は、絶望から生まれる。

【バートランド・ラッセル】



There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.

物事によいも悪いもない。考え方によって良くも悪くもなる。

【シェイクスピア】


Talk about a dream, try to make it real.

夢を語ろう。夢を現実にするのだ。

【ブルース・スプリングスティーン】


There is nothing either good or bad but thinking makes it so.

世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方ひとつだ

【シェイクスピア】


Do not wait for leaders; do it alone, person to person.

リーダーを待つのはおよしなさい。一人で、人から人へと行えばいいのです。

【マザー・テレサ】


I think, therefore I am.

我思う、ゆえに我あり。

【デカルト】


Our greatest glory consists not in never falling, but in rising every time we fall. 

我々の最高の栄誉は、一度も失敗しないことではない。失敗するたびに、立ち上がることである。 

【オリバー・ゴールドスミス】


We only see what we know.

われわれは知っている物しか目に入らない。

【ゲーテ】



長いので一番最後に。

People are often unreasonable and self-centered.
Forgive them anyway.
If you are kind, people may accuse you of ulterior motives.
Be kind anyway.
If you are successful, you will win some unfaithful friends and some genuine enemies.
Succeed anyway.
If you are honest, people may cheat you.
Be honest anyway.
What you spend years creating, others could destroy overnight.
Create anyway.
If you find serenity and happiness, some may be jealous.
Be happy anyway.
The good you do today may be forgotten tomorrow.
Do good anyway.
Give the best you have, and it will never be enough.
Give your best anyway.

人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。
人に優しくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。
それでも人に優しくしなさい。
成功をすると、不実な友と、本当の敵を得てしまうことでしょう。
それでも成功しなさい。
正直で誠実であれば、人はあなたを騙すかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
歳月を費やして作り上げたものが、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
心を穏やかにし幸福を見つけると、妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。
それでも善い行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。

【マザー・テレサ】




Back