Lady Killer
レディー・キラー(Lady Killer) 甘くて飲みやすいが、実際のアルコール度数は高いカクテル。 アレキサンダー(Alexander) 生クリームとクレーム・ド・カカオの甘さでアルコール度数の高さの割に円やかな口当たり。女性に人気な超定番カクテル 。 ブランデー + クレーム・ド・カカオ・ブラウン + 生クリーム カルーア・ミルク(Kahlua Milk) コーヒー・リキュールを使うため甘いコーヒー牛乳のようで飲みやすい。 カルーア + ミルク シーブリーズ(Sea Breeze) グレープフルーツとクランベリーの爽やかな酸味がきいたカクテル。 ウォッカ + クランベリージュース + グレープフルーツジュース ジャック・ター (Jack Tar) ラムをベースとするカクテル。「ジャック・ター」とは、“水夫”という意味。 ロンリコ151 + サザンカンフォート + フレッシュ・ライムジュース スクリュー・ドライバー(Screw Driver) 癖のないウォッカにオレンジジュースをミックスしたものなので、フルーティーで口当たりがいい。 ウォッカ + オレンジジュース ソルティ・ドッグ(Salty Dog) グラスの縁に塩をあしらうスノースタイルが特徴。ノンスノーのものは「ブルドッグ」という。 ウォッカ + グレープフルーツジュース + 食塩 ハーベイ・ウォールバンガー(Harvey Wallbanger) スクリュードライバーにガリアーノ(イタリア産のリキュール)をフロートしたもの。 ウォッカ + オレンジジュース + ガリアーノ ビトウィーン・ザ・シーツ(Between the sheets) 少し高めのアルコール度数だが、口当たりの良い刺激の少ないナイトキャップ(寝酒)。 ブランデー + ホワイト・ラム + コアントロー + レモンジュース ピンク・レディ(Pink Lady) ジンベースだがグレナデンシロップの甘さで飲みやすい。グレナデンシロップをブルーキュラソーにかえると「ブルー・レディ」、卵白を除きホワイトキュラソーを加えると「ホワイト・レディ」になる。 ドライ・ジン + グレナデンシロップ + レモンジュース + 卵白 モスコミュール(Moscow Mule) ウォッカをジンジャーエールで割ったカクテル。 ウォッカ + ライムジュース + ジンジャーエール ルシアン(Russian) カカオリキュールが入っているので、チョコレートのような甘い香りと味わい。 ドライ・ジン + ウオッカ + クレーム・ド・カカオ・ブラウン ロングアイランド・アイスティー(Long Island Iced Tea) 紅茶を一切使用しないのにアイスティーの味わいと色を有したロングドリンク。 ドライ・ジン + ウオッカ + ホワイト・ラム + テキーラ + ホワイト・キュラソー + レモンジュース + シュガーシロップ + コーラ Back